中小企業経営者様のIT経営相談室

中小企業経営者様に役立つITや経営に関わる情報を発信していきます

ハンコはいらない、電子契約はこんなに簡単にスタートできます

コロナ騒動で移動が制限される中、電子契約への注目が集まっています。 ですが、電子契約のハードルが高く感じられ、結局契約書にハンコを押す習慣から抜けきれないのが現状かと思います。 電子契約は契約者本人を証明する電子署名をすることで成立しますが…

ツイッターから情報を盗んだソーシャルエンジニアリング

ツイッターはハッカーにより大統領候補バイデン氏をはじめ、130件のアカウントが攻撃を受け、このうち45件のパスワードがリセットされて詐欺に悪用されたことを発表しました。 ツイッターから機密情報を漏洩させたのは、”ソーシャルエンジニアリング”と呼ば…

BCPにはサイバー攻撃対策のセキュリティも忘れずに!

コロナ騒動の影響で、あらためて自社のBCP(事業継続計画)を見直した中小企業も多かったことと思います。 仕入先の分散、在宅勤務の手順などBCPで検討すべきことも多いと思いますが、サイバー攻撃を受けた際の対応、セキュリティ対策についても是非BCPに含…

改正個人情報保護法が公布されました

改正個人情報保護法が2020年6月5日に成立、12日に公布されました。2年以内に施行されることになります。 今回の改正では、リクルートキャリアによる内定辞退率の外部提供の問題を受け、規制を強化する面が強くなっています。 改正のポイントとしては、 個人…

新種マルウェア ”ロードインフォ”

新種のコンピュータウィルス「LODEINFO(ロードインフォ)」が国内の公共機関、メディア系企業を中心にサイバー攻撃を仕掛けています。 手口はメールの添付ファイルを開封させることにより、パソコンにウィルスを感染させるものです。 メールの件名は、コロ…

これは中小企業のノウハウを大企業から守るための契約書です!

@経済産業省 中小企業と大企業との間で協業を機会に知的財産(以下、「知財」)や技術に関するトラブルはよくあります。 例えば、協業後に大企業が中小企業の持っていたノウハウや技術を利用して、自社のサービスとして売り出してしまうケースなどがこれに…

ご注意を!インターネットバンキング不正利用が増えています

@IPA コロナ対策を装ったインターネットバンクへのサイバー攻撃が増加しています。 海外ではWHO(世界保健機関)を装ったメールが飛び交っており、日本でも保健所を騙るメールによって不正なサイトへ誘導したり、ウィルスに感染させる手法が使われています…

SDGsとは?

最近このバッジを付けている方を仕事の場でもよくお見掛けします。 SDGs お尋ねしてみると、「うちの会社ではSDGsに取り組んでいますので、皆このバッジをしています。これ目立ちますよね」とお話いただきました。 SDGs(エス・ディー・ジーズ)、ご存知で…

出前館はどのようにデリバリー網を築いたか

@出前館 コロナによる外出自粛によって多くの飲食店が苦境に直面しています。そのような状況でも飲食店が活路を見出す方法としてデリバリーサービスがあります。 出前は江戸時代からある日本の文化とも言えます。 私も子供時代、ラーメン屋や寿司屋、そば屋…

AIの精度はどうやって評価するか?

AIを導入する前に、業務で要求される精度を設定しておきます。またAIは作成したら終わりではなく、その精度を評価して改善を続ける必要があります。 例えば、医療や自動運転など人命に関わるものでは、限りなく100%に近い正確な判定結果が得られないと実用化…

データを人質に取るランサムウェアについて知っておきましょう

コロナ騒動のさなか、ホンダがランサムウェアによるネット被害を受けたとの報道がありました。 ランサムとは”人質”という意味で、ランサムウェアに感染するとパソコンをロックしたり、データを暗号化します。 そのうえで”身代金”を要求してくる手法です。 ラ…

発注者の不当な値引き行為や費用負担は下請法で対抗しましょう!

スーパーマーケットを展開する株式会社コモディイイダが、PB商品製造委託を発注した下請け14社に対し、支払代金から不当な減額をしたとして、公正取引委員会より再発防止勧告を受けました。 同社は既に全額を下請け業者に支払い、公正取引委員会の勧告を真摯…

AI・機械学習・深層学習についてそのエッセンスを学んでみましょう!

AI・機械学習・深層学習などと言われても、専門用語はよくわからない、でもそのエッセンスだけでも知っておきたいという方も多いと思います。ここでは、これらのワードについて解説します。 まず言葉の意味を定義してみました。 AI コンピュータにより人工的…

デジタル化の波は株主からも求められることに

第一生命は投資先企業との対話において、新型コロナウィルスの感染再拡大への対応を促し、外出制限となっても事業継続できるような業務や事業のデジタル化を求めることを公表しました。 同社は、テレワークやオンライン事業の推進、サプライチェーン分断に備…

デジタル・トランスフォーメーションとは?

デジタル・トランスフォーメーションという言葉を見聞きする機会が増えたと思います。特にコロナ感染により消費者の行動パターンが変わったことにより、この流れに乗って生き残れる企業とそうでない企業は分かれてきています。 デジタル・トランスフォーメー…

緊急事態解除後のセキュリティチェックリストが出ました!

日本ネットワークセキュリティ協会より緊急事態宣言解除後のセキュリティチェックリストが公開されています。 このチェックリストはコロナと共存して業務を再開するという観点から以下のような構成になっており、Wordファイルとしてダウンロードすることも可…

働き方改革関連法の残業上限は守れていますか?

働き方改革関連法による残業時間の上限規制が規定されました。大企業は2019年4月から、中小企業でも今年の4月から既に適用されています。 改正前は36協定により実質的に上限無く時間外労働を行わせることが可能となっていました。今回の改正では、罰則付き(…

AIの人事評価は信用できるか?

AIによる人員配置や採用の試みが実用化されつつあります。 ところがAIが人事を判断することにアレルギーが起きていることも事実です。 AIによる人事判断の問題点は概ね、以下のような事項になります。 AIの出力した結果は、どのようなプロセスで導かれたのか…

人は二極化して考えるのが好き

私たちは物事を二極化して考えることがよくあります。 男性と女性、経営者と従業員、与党と野党、などです。 例えば人口の2パーセントの人が国全体の資産の50%を保有しているなどという報道を耳にすれば、金持ちと庶民という構図が直感的にわかりやすく伝…

高齢化・地域密着に特化したドラッグストア

サンキュードラッグは北九州を地盤とする地域特化型ドラッグストアです。 北九州市は全国でも最も人口減少・高齢化が進む市町村のひとつですが、同社は高齢化の進む地盤で敢えて、高齢者をターゲットにした店舗作りに特化して成功している企業です。 高齢者…

コロナの資金繰りで利用できるセーフティネット保証・危機関連保証

経済産業省では、中小事業者・個人事業主の資金繰り支援のため、セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証を発動しています。 まずセーフティネット保証4号とは、突発的な災害(台風・地震などの自然災害)により資金繰りに困難をきたした中小事業者、同5…

事業継続力強化計画認定制度を活用してみましょう

中小企業庁HPより コロナ騒動であらためてBCP(事業継続計画)を考えてみたという企業も多いことかと思います。 中小企業強靱化法には防災・減災に取り組む中小企業を支援するため、「事業継続力強化計画」として国が認定する制度があります。 この認定企業…

テレワークでよく聞くVPNって何?

テレワークが開始されていから、VPNという言葉をよく耳にすることもあるかと思います。 VPNとは”Virtual Private Network”の略語で、仮想専用線ということになります。通信事業者の専用線やインターネット上に自分専用の仮想トンネルを作って、通信のセキュ…

AIを導入するために知っておくこと

中小企業がAIを導入するために課題となる点が3点あります。 ・AIに必要なデータが整備されていない。・AIで何ができるのか、よくわからない。・AI導入の仕方がわからない。 順番に説明していきます。 AIがこれまでのITシステムと異なる点は、データの処理の…

競合と差別化できる業務改善の方法とは?

ある製造メーカーは3つの問題を抱えていました。 ・製品の品質が競合より劣る ・コストが高い ・営業スタッフの技術知識が乏しく、営業力が弱い 品質が悪く、高コストでは製造メーカーとしては、最悪です。 いくら品質を改善しても、営業スタッフがそれをう…

コロナで事業を撤退するなら、こんなうまい方法もあります

コロナによる営業自粛が続き、事業の撤退を決意しなければならない方におススメの方法があります。 それは、 『事業のM&A仲介マーケットプレイスを利用する方法』です。 です。 M&A仲介マーケットプレイスとは、インターネット上で事業の買い手を募るサービ…

旧約聖書が伝えるビジネスの要諦

13世紀に描かれたダビデとゴリアテの絵 旧約聖書には次のような逸話があります。 ペリシテ軍とイスラエル軍とが対峙した。 このペリシテ軍には、ゴリアテという身長3メートル、60キロの鎧を身にまとい、7キロの槍を操る巨人戦士がいた。 ゴリアテはイスラ…

中小企業振興公社を活用した新製品開発のススメ

コロナで営業活動も自粛が続いておりますが、こんな時こそ自粛明けに向けた新製品開発のチャンスでもあります。 新製品開発に技術的な支援が必要なときは、中小企業振興公社を活用してみてはどうでしょうか?財団法人全国中小企業振興機関協会の都道府県にあ…

Zoomに不正な侵入者を入室させないために

Zoomでのセミナーや会議中に突然侵入する”Zoomboomer”の被害が報告されています。Zoomでの授業中にアダルトビデオの映像が突然流されたケースもあります。 Zoomに不正侵入を許可しないために「待機室」を必ず有効化しておきましょう。「待機室」を有効化して…

在宅勤務でトラブルに遭わないためにご一読ください

在宅勤務にかかわるトラブル 在宅勤務では社外で仕事をすることにより、思わぬトラブルが生じることがあります。 カフェなどの公共の場で仕事をする場合には、画面の覗き見・盗み見に気をつけましょう。画面の内容を他人に読み取られることがあります。 スマ…