中小企業経営者様のIT経営相談室

中小企業経営者様に役立つITや経営に関わる情報を発信していきます

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハンコはいらない、電子契約はこんなに簡単にスタートできます

コロナ騒動で移動が制限される中、電子契約への注目が集まっています。 ですが、電子契約のハードルが高く感じられ、結局契約書にハンコを押す習慣から抜けきれないのが現状かと思います。 電子契約は契約者本人を証明する電子署名をすることで成立しますが…

ツイッターから情報を盗んだソーシャルエンジニアリング

ツイッターはハッカーにより大統領候補バイデン氏をはじめ、130件のアカウントが攻撃を受け、このうち45件のパスワードがリセットされて詐欺に悪用されたことを発表しました。 ツイッターから機密情報を漏洩させたのは、”ソーシャルエンジニアリング”と呼ば…

BCPにはサイバー攻撃対策のセキュリティも忘れずに!

コロナ騒動の影響で、あらためて自社のBCP(事業継続計画)を見直した中小企業も多かったことと思います。 仕入先の分散、在宅勤務の手順などBCPで検討すべきことも多いと思いますが、サイバー攻撃を受けた際の対応、セキュリティ対策についても是非BCPに含…

改正個人情報保護法が公布されました

改正個人情報保護法が2020年6月5日に成立、12日に公布されました。2年以内に施行されることになります。 今回の改正では、リクルートキャリアによる内定辞退率の外部提供の問題を受け、規制を強化する面が強くなっています。 改正のポイントとしては、 個人…

新種マルウェア ”ロードインフォ”

新種のコンピュータウィルス「LODEINFO(ロードインフォ)」が国内の公共機関、メディア系企業を中心にサイバー攻撃を仕掛けています。 手口はメールの添付ファイルを開封させることにより、パソコンにウィルスを感染させるものです。 メールの件名は、コロ…

これは中小企業のノウハウを大企業から守るための契約書です!

@経済産業省 中小企業と大企業との間で協業を機会に知的財産(以下、「知財」)や技術に関するトラブルはよくあります。 例えば、協業後に大企業が中小企業の持っていたノウハウや技術を利用して、自社のサービスとして売り出してしまうケースなどがこれに…

ご注意を!インターネットバンキング不正利用が増えています

@IPA コロナ対策を装ったインターネットバンクへのサイバー攻撃が増加しています。 海外ではWHO(世界保健機関)を装ったメールが飛び交っており、日本でも保健所を騙るメールによって不正なサイトへ誘導したり、ウィルスに感染させる手法が使われています…

SDGsとは?

最近このバッジを付けている方を仕事の場でもよくお見掛けします。 SDGs お尋ねしてみると、「うちの会社ではSDGsに取り組んでいますので、皆このバッジをしています。これ目立ちますよね」とお話いただきました。 SDGs(エス・ディー・ジーズ)、ご存知で…

出前館はどのようにデリバリー網を築いたか

@出前館 コロナによる外出自粛によって多くの飲食店が苦境に直面しています。そのような状況でも飲食店が活路を見出す方法としてデリバリーサービスがあります。 出前は江戸時代からある日本の文化とも言えます。 私も子供時代、ラーメン屋や寿司屋、そば屋…

AIの精度はどうやって評価するか?

AIを導入する前に、業務で要求される精度を設定しておきます。またAIは作成したら終わりではなく、その精度を評価して改善を続ける必要があります。 例えば、医療や自動運転など人命に関わるものでは、限りなく100%に近い正確な判定結果が得られないと実用化…